【動画】ジャックの吹替声優の声は石田彰が1番人気?不評は妻夫木?吹替担当5人の違い!

「タイタニック」ジャックの吹替声優は、

5人の方が担当しています。

今回は5人の違いについて調べてみました。

目次

【動画】「タイタニック」ジャックの吹替担当5人

5人の違いを動画でおさらい

それぞれジャックの雰囲気が違っていて面白いですね。

ジャックの吹替はこちらの5人の方が担当されています。

・1997年劇場版・DVD版:松田洋治
・2001年フジテレビ版:妻夫木聡
・2003年日本テレビ版:石田彰
・2004年フジテレビ版:内田夕夜
・機内上映版:草尾毅

吹替が変わるのはどうして?

そもそも、どうして異なる方が、

ジャックの吹替を担当しているのでしょうか。

ジャック以外のキャラクターの声も5パターン存在します。

その理由は権利の問題が関係しているそうです。

劇場版と同じ吹替で地上波放送を行う際には、

テレビ局は以下2つの権利を買い取る必要があります。

①配給会社の放送権利
②吹き替え制作会社の吹き替え権利

「タイタニック」のような人気作は、

何度も地上波放送を行い、

その度にこの2つの権利を買い取ることになります。

この②のコストを毎回かけるよりも、

テレビ局側が一度オリジナル吹替版を制作したほうが

コスト削減になるといいます。

このような事情から、

「タイタニック」の吹替版は5パターン存在するそうです。

【1人目】1997年劇場版・DVD版:松田洋治


https://bunshun.jp/articles/-/47832

生年月日:1967年10月19日
年齢:55歳(2023年6月現在)
出身地:東京都世田谷区砧[1]
職業:俳優、声優

劇場公開時の吹替版でジャックを担当されたのは、

声優の松田洋治さんです。

DVD版の吹替も松田洋治さんバージョンです。

「風の谷のナウシカ」アスベル役
「もののけ姫」アシタカ役

などジブリ作品でおなじみの方ですね。

現在は舞台俳優としても活躍されています。

松田洋治さん演じるジャックの声は、

・純粋さ
・少年らしさ
・自然体

このような雰囲気が感じられます。

松田洋治版ジャックへの世間の反応は?

・松田さんのジャックが一番好き
・松田さんの飾らない声が素敵
・松田洋治バージョンもいい!さすがアシタカ

このような意見が見られました。

ジブリでおなじみの声優さんということで、

なじみがある声のようですね。

ちなみに宮崎駿監督は「自然な演技がいい」

ということで松田洋治さんを起用されたそうです。

純粋で真っすぐな感じは、

ジャックの雰囲気と似ていますね。

2023年6月24日(土)、7月1日(土)前後編が放送される
フジテレビ系「土曜プレミアム」は松田洋治さんバージョンです。

【2人目】:2001年フジテレビ版:妻夫木聡

Wikipediaより

生年月日:1980年12月13日
年齢:42歳(2023年6月現在)
出身地:神奈川県横浜市
職業:俳優

「タイタニック」初の地上波放送は、

2001年フジテレビでした。

平均視聴率約35%という物凄い記録を残しています。

この時にジャックの吹替を担当されたのが、

俳優の妻夫木聡さんです。

当時は21歳。

映画「ウォーターボーイズ」が大ヒットしていた頃です。

ローズ役は竹内結子さんが演じています。

妻夫木聡さん演じるジャックの声は、

・少年らしさ
・ちょっと生意気

このような雰囲気が感じられます。

妻夫木聡版ジャックへの世間の反応は?

・妻夫木聡と竹内結子バージョンが一番感情移入できた
・妻夫木聡と竹内結子コンビが一番好き

このように、

竹内結子さんとセットで、

妻夫木聡版ジャックが好きという声が多いようです。

https://twitter.com/kuuchan072eaka/status/1672792413612691456?s=20
https://twitter.com/000Kiyose/status/1672581790274551809?s=20
https://twitter.com/5959ochaumai/status/1672482633715171331?s=20
https://twitter.com/kisaichi7/status/1672579706028453888?s=20

・なんか違う感じがする
・下手だった
・棒読みだった

このように批判的な声も見られました。

当時の妻夫木さんはまだ21歳、

しかも豪華俳優陣に囲まれているため、

その差が出てしまったのでしょう。

また松田洋治版のジャックを聞きなれていたために、

違和感があった方も多かったようです。

【3人目】2003年日本テレビ版:石田彰


https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=571

出身地:愛知県日進市
生年月日:1967年11月2日
年齢:55歳(2023年6月現在)
職業:声優、俳優

2003年に日本テレビで放送された時は、

石田彰さんがジャックの吹替を担当されました。

「新世紀エヴァンゲリオン」の渚カヲル役で知られる人気声優です。

最近は、

劇場版「鬼滅の刃無限列車編」の上弦の参、猗窩座役としても

有名ですね。

石田彰さん演じるジャックの声は、

・若さゆえの勢い
・無邪気
・凛としている
・かっこいい

このような雰囲気が感じられます。

ジャックの吹替を担当した5人のうち、

石田彰さんバージョンが一番人気と言えるでしょう。

2021年5月に「金曜ロードショー」で放送された時には、

Twitter等ネット上で大きな話題を集めました。

石田彰版ジャックへの世間の反応は?

https://twitter.com/Happy_amo_2020/status/1672575684873703425?s=20

・石田さんの美しい声とディカプリオの美貌が合っている
・イケボでかっこいい
・息遣いなど細かい演技が上手い
・石田さんの言い方はほんとに違和感ない
・とても自然で、口の動きとセリフが完全に合っている

このようにイケボでかっこいいという意見と、

石田彰さんの演技力の高さを評価する声が多いです。

【4人目】2004年フジテレビ版:内田夕夜


https://mantan-web.jp/article/20210512dog00m200034000c.html

生年月日:1965年12月3日
年齢:57歳(2023年6月現在)
出生地:埼玉県北葛飾郡三郷町
職業:声優、舞台俳優

2004年にフジテレビで放送された時に、

新たな吹替バージョンが制作され、

内田夕夜さんがジャックを担当されました。

その後再放送されていないので、

幻バージョンもと言われています。

内田夕夜さんはアニメの他、

洋画の吹替でも有名です。

・ライアン・ゴズリング
・ジェームズ・マカヴォイ
・マット・デイモン

などを演じることが多いです。

また「タイタニック」以外にも、

以下の作品でディカプリオを演じています。

「インセプション」
「華麗なるギャツビー」
「ディパーテッド」
「ドント・ルック・アップ」
「ワールド・オブ・ライズ」

内田夕夜さん演じるジャックの声は、

・優しい
・美少年

このような雰囲気が強いように感じます。

内田夕夜さんは石田彰さんをリスペクトされており、

石田彰さんバージョンのタイタニックを観て

勉強されたそうですよ。

内田夕夜版ジャックへの世間の反応は?

https://twitter.com/yuichi_525/status/1672630173882273797?s=20
https://twitter.com/kira_orga0816/status/1672586473017860098?s=20

・1回しか放送してないけど、内田夕夜さんのバージョンも好き
・フジテレビでやるなら内田夕夜版見たかった

レアバージョンということで、

内田夕夜さんも観てみたいという声が目立ちました。

【5人目】機内上映版:草尾毅


https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=842

生年月日:1965年11月20日
年齢:57歳(2023年6月現在)
出身地:埼玉県所沢市
職業:声優、俳優、歌手、ラジオパーソナリティ

「タイタニック」は機内上映版があります。

機内上映版とは、
飛行機の機内上映のためだけに制作されるバージョンです。

この時のジャックを担当したのが、

大御所俳優の草尾毅さんです。

「ドラゴンボールZ」のトランクス役や、

「SLAM DANK」の桜木花道役などが有名ですね。

https://twitter.com/Sibamata0301/status/1588510925509697536?s=20

草尾毅版ジャックへの世間の反応は?

https://twitter.com/MiraiYuzuki/status/1672596594817130496?s=20

機内上演版限定ということで、

草尾毅版ジャックを観たことがない方が多く、

観てみたいという声が目立ちました。

音源はこちらしか見つかりませんでしたが、

実際に鑑賞した方の感想を見ると、

かっこいいジャックにマッチした演技だと高評価です。

タイタニック関連の記事はこちらも

まとめ

今回は「タイタニック」ジャック役の吹替担当5人について

まとめてきました。

一番人気は石田彰さんのようですが、

他の方もそれぞれ魅力があることがわかりました。

本作を観るときには、

吹替担当の方にも注意してみてくださいね。

石田彰が1番人気?不評は妻夫木?吹替担当5人の違い!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次