PLUTOプルートゥの元ネタは鉄腕アトムの地上最大のロボット!元ネタとの違いや表現は?

浦沢直樹による「PLUTO」の元ネタは、

鉄腕アトムの「地上最大のロボット」です。

今回の記事では、

原作の内容や「PLUTO」との違いについてまとめたいと思います。

目次

PLUTOプルートゥの元ネタは?

鉄腕アトム「地上最大のロボット」


出典:Amazon

PLUTOの原作は、

漫画誌「少年」にて昭和39年6月号~昭和40年1月号に連載された、

鉄腕アトムの第55話「史上最大のロボットの巻」です。

同じく漫画誌「少年」で連載していた「鉄人28号」に対抗するために、

ロボットバトル系のエピソードが作られました。

・人間のエゴで作られた戦闘ロボットのプルートゥ
・心優しいロボットのアトム
・世界各地にいる最強で個性的なロボットたち

これらのロボット達によるバトルは非常に完成度が高く、

鉄腕アトムの中でも人気の高いエピソードとして

ファンに愛されてきました。

この話が連載されていた時について、

作者の手塚治虫さんが、

描いていて一番楽しかった時期

と語っていたことは有名です。

テレビアニメ版でも3度放送されています。

プルートゥとアトムの物語


https://tezukaosamu.net/jp/character/2506.html

アラブ某国のサルタンは、

お抱え科学者のアブーラ博士に、

最強ロボット・プルートゥを作らせます。

そしてプルートゥが世界最強だと証明するために、

アトムを含む各国の最高ロボット7体の破壊を命じます。

戦うためだけに作られたプルートゥは、

命令に従い次々にロボットたちを破壊します。

https://tezukaosamu.net/jp/character/2506.html

そしてついに最後の1体となったアトムとの対決。

しかし突然阿蘇山の噴火が起きます。

噴火を食い止めるために、

大きな岩と積み上げるアトム。

プルートゥにも手伝うように言いますが、

自分は戦闘用に作られたロボット。
それ以外のことにエネルギーは使いたくない。

と拒否。

しかしアトムの健気な姿を見るうちに

プルートゥの中で何かが変化し、

アトムを手伝い一緒に噴火を食い止めます。

アトムと心を通わせたプルートゥは、

アトムと戦うことを拒否するのでした。


https://tezukaosamu.net/jp/character/3146.html

しかしそこに

ゴジ博士が作った最強ロボットボラーが出現。

プルートゥはボラーを倒し自らも命を落とします。

明かされる真実


https://tezukaosamu.net/jp/character/3146.html

実はボラーを作ったゴジ博士と

お抱え科学者アブーラ博士は同一人物。

アブーラ博士はサルタンから命じられ、

百万馬力のプルートゥを作りました。

しかしサルタンはプルートゥで他のロボットを倒し始めてしまいました。

そこでアブーラ博士はプルートゥを倒すために、

ゴジ博士として二百万馬力のボラーを作ったのです。

アブーラ博士は、

世界一のロボットは力ではありません。
アトムのように、たとえ十万馬力でも、
正しい心を持つロボットのことを言うのです。

とサルタンに言うのでした。

考えさせられる物語


https://tezukaosamu.net/jp/character/

「地上最大のロボット」は「PLUTO」のような複雑さはありません。

しかし「善(アトム)VS 悪(プルートゥ)」という

単純な物語でもありません。

ロボット達の戦いを通して、

善悪や本当の強さなど、

様々なことを考えさせられる物語でした。

最後にアトムはお茶の水博士に言います。

博士、どうしてみんな戦うのでしょう

力の強いものは、その強さを使ってどうしても威張りたくなる
しかし結局はその強さで、自分自身も滅んでいくんじゃよ

これは深い言葉ですね。

連載当時の1960年代には

斬新な物語だったのでしょう。

鉄腕アトムがなぜあれほど人々を熱狂させたのか、

改めてよくわかるエピソードでした。

PLUTOプルートゥの元ネタとの違いや表現は?

主人公


https://x.com/pluto_anime_?s=20

原作「地上最大のロボット」の主人公はアトムです。

鉄腕アトムシリーズの中のエピソードなので当然ですよね。

一方「PLUTO」の主人公は、

世界最高水準のロボットであるゲジヒトです。

原作では7体のロボットのうちの1体という扱いでしたが、

「PLUTO」では彼を中心に物語が展開します。

中盤で命を落とした後は、

アトムが主人公として描かれますが、

最終的にはゲジヒトの「憎しみからは何も生まれない」

という想いを引き継いだアトムが世界を救うので

やはり主人公はゲジヒトだったと言えるでしょう。

世界最高水準ロボット7体のデザイン


https://tezukaosamu.net/jp/character/25.html

原作も「PLUTO」も見どころは、

個性的なロボットたちが登場するところです。

世界最高水準ロボットとされる7体のロボット。

名前は原作も「PLUTO」と同じですが、

デザインやキャラクター設定が少し違っています。

ゲジヒト

https://pluto-anime.com/story

【PLUTO】
第39次中央アジア紛争に平和維持軍として参加。
ドイツで活動するユーロポール特別捜査官ロボット。本作の主人公。


https://tezukaosamu.net/jp/character/

【地上最大のロボット】
ドイツ一のロボット刑事。

アトム


https://x.com/pluto_anime_?s=20

【PLUTO】
第39次中央アジア紛争に平和維持軍として参加し、アイドルのように扱われた少年ロボット。
現在は日本で家族と一緒に暮らし、小学校に通っています。


https://tezukaosamu.net/jp/character/

【地上最大のロボット】
10万馬力の少年ロボット。本作の主人公です。

モンブラン


https://pluto-anime.com/character

【PLUTO】
第39次中央アジア紛争に平和維持軍として参加。
戦後はスイスの森林保護担当官ロボットとして活動。山岳ガイドや遭難者救助も行っています。


https://tezukaosamu.net/jp/character/

【地上最大のロボット】
スイスの山案内ロボット。

ノース2号

【PLUTO】
ブリテン軍の総司令官アンドリュー・ダグラス将軍のもと第39次中央アジア紛争に参加。
現在は音楽家ポール・ダンカンの執事ロボット。


https://tezukaosamu.net/jp/character/

【地上最大のロボット】
スコットランド北部の古城で自分を作った博士に仕えるロボット。

ブランド


https://pluto-anime.com/character

【PLUTO】
第39次中央アジア紛争に平和維持軍として参加。
現在は格闘技ロボットとして人気を集めています。


https://tezukaosamu.net/jp/character/

【地上最大のロボット】
トルコのロボット力士。

ヘラクレス


https://pluto-anime.com/character

【PLUTO】
平和維持軍として第39次中央アジア紛争に参加。
現在はブランド同様格闘家ロボットであり世界王者。


https://tezukaosamu.net/jp/character/

【地上最大のロボット】
世界最強と自認するギリシアの戦士ロボット。

エプシロン


https://pluto-anime.com/story

【PLUTO】
第39次中央アジア紛争への参加を拒否。平和主義を貫く優しいロボット。


https://tezukaosamu.net/jp/character/

【地上最大のロボット】
オーストラリアの孤児院で働く心優しいロボット。

このように7体とも大幅にデザインが変更されていますね。

当初は原作のデザインをそのまま使うつもりだったのですが、

PLUTOを監修した手塚治虫の息子である手塚眞さんが提案し、

オリジナルのデザインになったそうです。

プルートゥの設定


https://pluto-anime.com/story

原作のプルートゥは、

サルタンの命令によりアブーラ博士が作った最強ロボットです。

戦うためだけに作られたロボットなので、

命令に従い冷酷に他のロボットを破壊していきます。

一方「PLUTO」のプルートゥの設定はもっと複雑です。

もともとは兵士ロボットではなく、

緑化計画のために作られたロボットでした。


https://pluto-anime.com/story

しかし戦争が勃発したことで、

アブラー博士が兵士ロボットに作り変えます。

そして青年ロボットサハドの人工知能が入れられ、

最強ロボット・プルートゥが誕生したのです。

また原作ではプルートゥははじめから登場しましたが、

「PRUTO」では徐々に正体が明かされていきました。

このミステリー要素も違う点でしたね。

原作にはないオリジナルキャラクター


https://pluto-anime.com/story

「PLUTO」では、

原作にはない物語が複数展開するため、

オリジナルの登場人物もいます。

・サハド(アドラー博士の息子ロボット)
・ブラウ1589(殺人を犯したロボット)
・Dr.ルーズベルト(トラキア合衆国を裏で操る人工知能)
・ワリシー(エプシロンに引き取られたペルシア人少年)
・アドルフ・ハース(反ロボット主義者)

これらは「PLUTO」の重要なキャラクターですが、

原作には存在しません。

原作よりも大幅に物語が複雑化したことがわかりますね。

人間も殺される


https://pluto-anime.com/story

原作で殺される(破壊される)のはロボットたちだけでした。

しかし「PRUTO」では人間も殺されます。

世界最高の7体のロボットが殺される事件と並行して、

ボラー調査団の人間達が次々に殺されます。

この点からも、

「PRUTO」が原作より複雑化し、

ミステリー作品になったことがわかりますね。

まとめ

今回は、

浦沢直樹による「PLUTO」の元ネタについてまとめました。

鉄腕アトムの「地上最大のロボット」が原作ですが、

物語や登場人物など様々な要素が変わっています。

原作を知ってから「PLUTO」見ると、

さらに面白さが倍増するでしょう。

PLUTOプルートゥの元ネタは鉄腕アトムの地上最大のロボット!元ネタとの違いや表現は?

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次