「ミッションインポッシブル」のイーサンの相棒ルーサー。
本シリーズに欠かせない人気キャラですが、
実は1作目の脚本で死亡していたそうです。
今回はルーサー死亡の真相や、
その後の活躍について調べてみました。
「ミッションインポッシブル」1~8作目のネタバレを含んでおりますので、
全シリーズご鑑賞後に本記事をご覧ください。
\2人に1人は入ってる!/
>>プライムビデオでMIPを観る<<
「ミッションインポッシブル」ルーサーは死亡していた?
1作目の脚本では序盤で死亡していた
「ミッションインポッシブル」公式Twitterによると、
ヴィング・レイムスが演じるルーサーは、
1作目「ミッション:インポッシブル」の脚本では、
序盤で死亡していたそうです。
公式Twitterによるものなので間違いない情報なのでしょう。
ルーサーは「ミッションインポッシブル」シリーズの
全ての作品に出演しているイーサン以外の唯一の人物です。
そんな人気キャラクターが1作目の序盤であっけなく死ぬ予定だったとは
驚きの事実ですね。
それでは一体どのシーンで死亡していたのでしょうか。
IMFチームの一人として死亡していた?

https://tvdrome.com/mi1/
1作目の序盤、
CIAから指令を受けたイーサン率いるIMFチームはミッションを遂行。
しかし何者かによって、
イーサン以外の仲間が次々と殺されてしまいます。
公式サイトによると「序盤で死亡」としていますので、
ルーサーはこのシーンで、
IMFチームの一員として死亡していた可能性がありますね。
イーサンの援護中に死亡していた?

https://moviewalker.jp/mv10525/gallery/2/
実はこのミッションは組織内の裏切り者をあぶり出すためだったことが判明。
唯一生き残ったイーサンは裏切り者として追われる身になってしまいます。
孤立無援の状態で真相究明のための作戦を立てるイーサン。
その作戦成功のために助けを求めた相手が、
CIAを解雇された天才ハッカーのルーサーでした。
その後ルーサーは、
イーサンのミッションを援護するのですが、
そのミッション遂行中に死亡した可能性もありますね。
ヴィング・レイムスの言葉で死亡が撤回された

https://theriver.jp/mi7-8-ving/
はじめの脚本では死亡キャラだったルーサー。
彼の死亡が撤回された理由は、
ルーサー演じるヴィング・レイムスが
トム・クルーズに投げかけた疑問だったそうです。
公式Twitterの情報によると、
ヴィング・レイムスはトムに
どうして黒人男性はいつも死ななくちゃならないんだ?
と疑問を呈したといいます。
これによりルーサー死亡のストーリーが書き換えられたようです。
トムクルーズはプロデューサーでもある

https://ameblo.jp/rustymovie/entry-10013890204.html
トム・クルーズは本シリーズの主役を務めると同時に、
シリーズ全作のプロデューサーでもあります。
映画プロデューサーとはプロジェクト全体の総責任者のこと。
企画立案、予算決め、配役の決定、宣伝など様々な仕事に関与します。
つまりトム・クルーズは、
本シリーズにおいて大きな影響力を持っているのですね。
ヴィング・レイムスの疑問に心を動かされたトムが、
ルーサーを死亡させないという判断をしたのでしょう。
そしてこのトムの考えは間違っていませんでした。
本シリーズがこれほどの大成功をおさめているのは、
もちろんトム演じるイーサンの活躍が大きな要因ですが、
その相棒であるルーサーの功績もあるでしょう。
ルーサー演じるヴィング・レイムスは、
「パルプフィクション」で脇役を演じ注目されていましたが、
まだ世界的には無名に近い俳優でした。
しかし彼を「すぐ死亡する黒人キャラ」
にしなかったトムクルーズはさすがですね。
また、5作目以降の監督を務めている
クリストファー・マッカリーは、
1作目でヴィング・レイムスがトムに突き付けた質問について、
「シリーズ史上最も賢明な素晴らしい質問」
と話していました。
まったくその通りですね。
全作出演の大人気キャラになった

https://amass.jp/157787/
「ミッションインポッシブル」シリーズには、
たくさんのキャラクターが出演してきましたが、
その中でもルーサーは特別な存在です。
イーサン以外で唯一全作に登場していることからも、
ルーサーの人気が伺えます。
天才ハッカーとして欠かせない存在

Amazonより
1作目では、
・CIAを解雇された天才ハッカー
・NATOのシステムを破ったこともある
・コンピューターの魔術師と呼ばれる
という凄い人物として登場したルーサー。
その経歴通り、
遂行不可能とされるイーサンのミッションを
裏で支える心強い存在になりました。
イーサンのチームのIT技術のプロフェッショナルとして、
本シリーズに欠かせないキャラクターです。
ルーサーがクールにミッションをクリアしていく姿は、
本作の魅力の一つですよね。
イーサンが絶大な信頼を置く相手

https://www.hodinkee.jp/articles/tom-cruise-is-at-it-again-with-a-tudor-heritage-chrono-in-mission-impossible-ghost-protocol
またイーサンから絶大な信頼をおかれている人物
というところもルーサーの魅力です。
イーサンは1作目から、
誰も信用できない状況の中、
大事なデータを預けた相手がルーサーでした。
その後の作品でも、
ルーサーの腕前と人柄に惚れ込み、
さまざまな場面でルーサーを頼りにしています。
ルーサーもまた、
イーサンが絶体絶命の状況に陥っている時でも
「イーサンならやれる」と絶対的な信頼を置いています。
このイーサンとルーサーの熱い友情は
本シリーズの大きな魅力の一つと言えますね。
トムクルーズも絶賛

Amazonより
ルーサー演じるヴィング・レイムスの活躍は、
トム・クルーズも絶賛しています。
5作目の「ローグ・ネイション」のメイキング映像では、
ヴィングは最高だよ。
彼の演じるキャラクターが大好きだ。
と語っています。

https://theriver.jp/mifo-pegg/
共演者のサイモン・ベックやレベッカ・ファーガソンも、
彼はクールな男だ
チーム・スピリットを感じる
最高の仲間よ
などと大絶賛されていました。
ヴィング・レイムスも、
キャスト同士に相性が良いから、撮影も楽しくスムーズだ
と語っていました。
ルーサーというキャラクターだけでなく、
演じるヴィング・レイムスも、
本シリーズには欠かせない存在のようですね。
\2人に1人は入ってる!/
>>プライムビデオでMIPを観る<<






















まとめ
今回は「ミッションインポッシブル」ルーサーの
死亡していたという情報についてまとめてきました。
実は1作目で死亡していたという衝撃の事実に
驚いた方は多いでしょう。
トムがそれを阻止してくれて本当に良かったです。
最新作でもルーサーの活躍に期待したいですね。