スポンサーリンク

メリー喜多川の経歴・プロフィール!芸能界での幅広い人脈とその手腕!

メリー喜多川の経歴・プロフィール!芸能界での幅広い人脈とその手腕!

芸能界の女王と言われたメリー喜多川さん。

メリー喜多川さんのプロフィールや今までの経歴は

どのようなものなのでしょうか?

目次
スポンサーリンク

メリー喜多川の経歴

メリー喜多川のプロフィール

 

メリー 喜多川(メリー きたがわ、Mary Y. Kitagawa)
本名:藤島メリー泰子(ふじしま メリー やすこ)
出身地:アメリカ合衆国カリフォルニア州
きょうだい:弟2人 
好きなブランド - エルメス、シャネル

 

1927年12月26日にアメリカ・ロサンゼルスの、

ダウンタウン内にあるリトルトーキョーで、

長女として生まれました。

弟が2人いて次男がジャニー喜多川さんです。

 

 

長男はNASAでアポロの設計もしていた優秀な科学者でしたが、

くも膜下出血で倒れ50代で亡くなっています。

メリーという名前の由来ですが、

クリスマスの次の日に生まれたので、

「Merry」→「Mary」から来ているそうです。

 

日本の法律ではミドルネームは認められていません。
戸籍にもミドルネームの欄がないので、
「メリー泰子」が下の名前です。

 

メリーさんの性格は活発でフレンドリー、

社交家で人と話すことが大好きだったそうです。

そしてこれは皆さんもご存じかと思いますが、

非常に気が強く物怖じをしない性格です。

両親について 

 

メリーさんの父は高野山真言宗米国別院の僧侶、

喜多川諦道(きたがわたいどう)さんです。

海外で布教活動を積極的にされていました。

メリーさんの母は江以(えい)さんです。

 

 

母の江以さんは日本舞踊の名取だったため、

婦人会で日舞や踊りの練習をしたり、

発表会も行われていたそうです。

その婦人会の力を借りて父が盆踊り大会を開催したり、

夫婦が合わさることでさらに、

活動が盛んになっていたようですね。

 

 

名前から勘違いする方も多いと思いますが、

メリー喜多川さんはハーフではありません。

日系二世で両親共に日本人です。

 

 

日本とアメリカを移り住む生活

第2次世界大戦で親子は離れ離れに

 

1933年7月26日に日本の教育を受けさせるため、

家族一緒に日本へ戻り、

大阪で暮らすことになりました。

日本に戻って一年後に母が亡くなってしまい、

メリーさんは長女として母代わりに、

弟たちの面倒をみたそうです。

 

 

この頃第2次世界の影響で父だけ大阪に残り、

和歌山へ子どもだけで移ることになりました。

この頃にメリーさんは近所の料理旅館の子どもで、

歌劇女優だった高橋純子さんを通じて、

「OSK (現OSK日本歌劇団)」の劇場を訪れるようになります。

 

高橋純子さんは、後に「名和プロダクション」の初代社長・名和太郎さんと結婚。
同プロダクションの二代目社長となった。

 

 

メリーさんはどんな場所や環境でも、

物怖じすることなく入り込んでいく性格だったので、

OSKの娘役スターだった京マチ子さんにも気に入られ、

とてもかわいがってもらったそうです。

 

慰問活動を行っていた松平晃さんの、前唄をしていた森光子さんとも、この頃に知り合っていたといいます。

 

戦後にOSK劇団が駐留軍で慰問公演を行なった時は、

メリー喜多川さんが通訳をしていました。

再びアメリカへ

1949年になると、

「日本は敗戦でめちゃくちゃだから、
学校はアメリカの学校に行った方がいい。
市民権(米国籍)も無くなってしまう」

 

このように父の諦道さんから言われたことで、

子どものみで再びアメリカへと移住することになりました。

 

横浜港から米軍のLST(軍用船)の「W.H.ゴードン将軍号」に乗って渡米

 

出典元:文春オンライン

 

この時メリーさんは21歳で長男が19歳、

ジャニーさんが18歳でした。

ロサンゼルスでは髙野山米國別院の総代の家で、

3人がお世話になっていましたが、

その後3人別々で暮らすようになります。

 

それぞれが家政婦・家政夫として、住み込みで働いていました。

 

 

ロスに移り住んだ頃の写真ですが、

真ん中は当時の住職高橋さんの娘です。

右がジャニー喜多川さんで、

左がもう一人の弟になります。

語学に必死だった時代

 

 

メリーさんは毎週土曜日日本語学校で日本語を教えて、

同時に英語の語学学校にも通っていました。

  • ハリウッドの裕福な大邸宅でのハウスガール(住み込み家政婦)
  • ベビーシッター
  • ショップガール

などのアルバイトも頑張っていたようです。

メリーさんはその後、

ロサンゼルス・シティー・カレッジ」を卒業しています。

 

 

1956年には京マチ子さんが、

映画『八月十五夜の茶屋』に主演で、

アメリカを訪れた時には、

メリーさんが付き人をされたそうです。

とても勉強熱心であり、

社交的だったことが伝わってきますね。

 

 

夫の藤島泰輔は長者番付常連

バーの経営を始める

 

メリーさんは1957年に再び日本へと帰ってきました。

ホステスなどをしていましたが、

1959年頃から服部良一さんの妻と一緒に、

カウンターバー「スポット」の経営を始めました。

 

 

当時ワシントンハイツに住んでいたジャニーさんが、

駐留軍ストアから仕入れてくるウイスキーやバーボンを

気軽に楽しめる店として人気だったそうです。

 

力道山さんや映画プロデューサーの藤本真澄さん、政財界のお偉いさんなどが常連客でした。

 

夫とはどんな関係だった?

出典元:婦人公論

 

そしてこの頃にバーのお客さんとして来ていた、

作家・藤島泰輔さんとの間に子どもが生まれました。

その子どもが現在のジャニーズ事務所社長の、

「藤島ジュリーさん景子」さんです。

藤島泰輔はジュリーさんが生まれた時は、

他に結婚をしていて妻が居たため、

メリー喜多川さんとの関係は不倫だと報じられました。

 

 

ずっと別居生活を送っていた妻とは1972年に離婚をして、

メリーさんと再婚をしています。

藤島泰輔さんは裕福な家庭で育っていて、

初等科から大学まで学習院でへ通っていました。

上皇明仁の学友の一人だったそうです。

 

出典元:AERA

 

卒業してからは東京新聞社(現:中日新聞社)に入社をして、

社会部記者となって働いていました。

1956年に学習院高等科時代の「上皇明仁(当時は皇太子)」と、

「ご学友」たちを題材にした小説、

『孤獨の人』で作家デビューをしています。

 

出典元:産経新聞

 

三島由紀夫さんが序文を寄せて、

「うますぎて心配なほど。」

と評価をしたそうです。

そして作家以外に評論家としても活躍をされていました。

夫は馬主で資産家だった! 

 

メリーさんの夫泰輔さんは、

資産家で馬主でもあり長者番付常連でした。

 

藤島泰輔さんの家系は父親が日本銀行監事、
祖父は日本郵船参事など、驚くほどの権力者揃いだったのです。

 

泰輔さんは初期のジャニーズ事務所を、

経済的にサポートしていたと言われています。

また泰輔さんは交流関係も広かったため、

ジャニーさんへ業界関係者を紹介していたようです。

1997年に泰輔さんは都内の病院にて、

がんで64歳で亡くなられています。

 

 

ジャニーズ事務所設立

 

弟のジャニー喜多川さんが1964年6月に、

「ジャニーズ事務所」を設立しました。

メリーさんもそれをサポートするようになり、

バーを閉店して事務所の経理を担当することになりました。

それ以外にもジャニーズのマネージャーや、

フォーリーブスのスタイリストなども受け持っていたそうです。

 

  • 主にタレントの扱いやショーのプロデュースをジャニー社長が担当
  • メリーさんは副社長として会社経営の全般を取り仕切っていた
  • 会社の経営権はメリーさんが握っていた状態

 

メリーさんの経営プロデュース力は手腕で有名であり、

「芸能界の女王」と恐れられていました。

弟のジャニーズ喜多川が死去

 

 

2019年7月9日に社長であった弟のジャニー喜多川さんが、

解離性脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血で亡くなりました。

同年9月27日にジャニーズ事務所の代表取締役会長に、

メリー喜多川さんが就任します。

そして一年後の2020年9月4日付で、

代表取締役会長を退任し名誉会長となりました。

 

 

娘のジュリーさんが代表取締役社長として、

ジャニーズ事務所を束ねていくため、

メリーさんは一線を退くこととなったのです。

 

メリーの父・母・弟(眞一)が眠っていた、
和歌山県北部の高野山真言宗総本山金剛峰寺の
奥之院参道の「喜多川家之墓」を、
2019年6月にメリーさんが億のお金をかけて建て替えています。

 

 

メリー喜多川さん死去

出典元:文春オンライン

 

名誉会長になってから一年後の、

2021年8月14日午前7時35分、

メリー喜多川さんは肺炎のため、

東京都内の病院で亡くなりました。

93歳でした。

メリーさんは高齢だったので病院へ入っていましたが、

それまでは元気に過ごしていたので急死と言われています。

 

 

メリーさんの最期は娘のジュリーさんと、

孫であるジュリーのさんの長女が看取りました。

葬儀告別式についてはメリーさんの意志で、

近親者と所属タレントのみで執り行われています。

 

 

「芸能界の女帝」と言われたエピソード

1つ目:SMAPの解散との関連があった?

 

私はタレントを守るためなら、
いくらでも悪人になります。

生前のメリーさんはこのように語っていました。

そして、SMAP解散に関しては文春でこのように報道されています。

飯島氏の名声と影響力が大きくなり、後継者にと考えていたジュリー氏の障害になりえると考えたのだろうか。メリー氏は飯島氏排除を始める。

引用元:メリー喜多川氏が「SMAP追放」と「マッチへの愛のムチ」でつけた“後始末”「可愛がっている工藤静香が…」 | 文春オンライン (bunshun.jp)

ビジネス手腕を付けた、元SMAPのマネージャーである飯島さんに対し

強制退社(クビ)を言い渡したのではないかと言われています。

 

 

対立するならSMAPを連れて出て行ってほしい。

という言葉もあって最終的に飯島さんは事務所を去ることになり、

飯島さんを追うようにSMAPは解散となりました。

 

「だから、この人を呼んでいるのは、私、何にも(根拠)なしにね、『飯島、こういう噂だから、あんたクビだよ』と言うことはできない。今、ここでこういう話を聞いているから、飯島、私はこう言いますよ。『あんた、文春さんがはっきり聞いているんだから、対立するならSMAPを連れていっても今日から出て行ってもらう。あなたは辞めなさい』と言いますよ」

「飯島に関しても私の管理の仕方が悪いんですよね。だから、みんな勘違いしちゃう。うちの娘と飯島が争うなら私は飯島に『出ていけ』と言うしかない。だって、飯島は私の子供じゃないんだもの」

 引用元:「「帰るな!」記者はメリー氏に呼び出され5時間以上ジャニーズ事務所で詰問…見せしめのような“公開私刑”《SMAPはなぜ壊れたのか》 | 文春オンライン (bunshun.jp)

メリーさんが亡くなった「8月14日」は、

SMAPが5年前に解散することを発表したのと同じ日でした。

 

メリーさんの訃報に対し、ジャニーズOBや木村拓哉さん・工藤静香さんなどが追悼の意を示す中、
中居さん・稲垣さん・森さん・草彅さん・香取さんからは、追悼のコメントはありませんでした。

2つ目:業界へ強気の態度

 

 

メリーさんの態度は事務所タレントだけではなく、

業界に向けても非常に強気で頼もしかったようです。

タレントのイメージやビジネスモデルに合わないオファーに対しては、

その条件ならうちのタレントは出しません。

と仕事を受けなかったようです。

 

V6解散の裏話

出典元:ORICON NEWS

 

実はV6はグループの活動が停滞し、

2010年いっぱいで解散する予定で、

事務所が準備を進めていたそうです。

「文春」が報じた解散記事とは『井ノ原、岡田、森田の3人が解散を事務所に直談判。夏に新曲と解散を発表し、秋に解散コンサート、カウコンで卒業』というもの。メリー氏は『文春に書かれた通りにはやるもんですか』と激怒したが、メンバー3人の意思は固いようで、年内に解散を発表することになるという。

引用元:週刊文春 (2月18日号)

しかしまだ公式に発表をしていないのに、

「週刊文春」が解散情報をすっぱ抜きました。

どうして書いてはいけないことを書くの!
文春に書かれた通りにはやらない!

メリーさんは激怒したと言います。

さらには日刊サイゾーや東京スポーツも、

V6の解散情報を記事にしましたが、

計画していた解散を中止にしたとか。

実際に解散をしたのは2021年11月1日で、

10年以上も解散は後になってしまったのです。

解散が白紙になった裏には、

辞めたくないメンバーの説得もあったようですね。

 

「V6が結成15周年を迎えた2010年ごろ、メンバー間で15周年を区切りとして解散してもいいのでは? と議論が起こったそうです。意見は分かれたそうですが、『まだV6として』燃焼しきっていない!』と存続を主張する三宅健さん(42)や森田剛さん(42)の尽力もあって、解散危機を脱したといいます」

引用元:2010年ごろのV6「解散危機」を抱えていた?存続を主張したメンバー - ライブドアニュース (livedoor.com)

 

 

円満退所以外には「去る者は追わず」の姿勢?

光GENJI

 

そしてジャニーズ事務所を、

円満に退所しなかった者に対しても、

徹底的に容赦しない扱いをします。

 

光GENJI解散の時
  • 1994年光GENJIのメンバーが7人揃って、
    メリーの自宅にアポ無しで突然訪問。
  • 解散したいという意思を全員で伝えた。
  • 何とかメンバーを説得して解散を止める。
  • 大沢樹生さんと佐藤寛之さんの2名だけの脱退が決まった。
  • 脱退についてよく思わなかったメリーさん。
  • 二人が出演した最後のコンサートツアーで、
    大沢さんと佐藤さんの出番をほぼ無しにした。

森且行への対応

 

 

SMAPを脱退した森且行さんについても容赦ありませんでした。

森などという人間は最初から(SMAPに)存在しない!

と驚きのコメントを自ら発表しました。

特にメリーさんは「SMAPは最初から5人組のグループよ」とばかりに森の存在をなかったものとするようなメディア戦略を取った。当時のSMAP映像では、森は映らないように巧妙に編集されている。その冷たいとさえ感じる対応に、ジャニーズ側の思いが読み取れた。

引用元:ニコニコニュース SMAPの「森且行タブー」がついに解禁か!? メリーさんが許さなかったジャニーズの封印された歴史

これはマスコミ各社に対しての、

森且行さんの映像を流さない様に、

圧力をかけたことになります。

それをうけてテレビでSMAPの映像が流れると、

森さんが映らないよう編集されていました。

高橋和也 

 

そりが合わなかったと言われている、

男闘呼組の高橋和也さんも、

男闘呼組ツアーを目前にして、

突然のクビを言い渡されてしまったとか。

これによって男闘呼組は活動停止となりました。

赤西仁 

出典元:東洋経済オンライン

 

黒木メイサさんと結婚した赤西仁さんにも、

ドラマ降板にツアー取りやめになりました。

 

 

ジャニーさんは赤西仁さんをお気に入りだったので、

なんとかしたかったようですが、

メリーさんには敵わなかったようです。

 

 

メリー喜多川の交友関係

 

人と話したり交流が好きだったメリーさんは、

有名人との交友関係が広いことでも有名でした。

 

メリー喜多川さんと親交が深かった有名人
  • 森光子さん
  • 高倉健さん
  • 橋田壽賀子さん
  • 石井ふく子さん
  • 和田アキ子さん
  • 竹内まりやさん
  • 泉ピン子さん
  • 大地真央さん
  • 黒木瞳さん
  • 工藤静香さん
  • マツコ・デラックスさん
  • 中曽根康弘さん
  • 橋本龍太郎さん
  • 氏家齊一郎さん

 

 

出典元:東スポWEB


親交の深かった和田アキ子さんは、

メリーさんのことを「メイ子」

ジャニーさんのことを「ジャニ子」

という愛称で呼んでいました。

 

出典元:ORICON NEWS

 

森光子さんとは年に一回のヨーロッパ旅行に行き、

その豪華な旅の費用は、

メリーさんが出していたそうです。

敵に回すと怖い人かもしれませんが、

味方であれば楽しくて太っ腹で、

素敵な方だったのかもしれませんね。

 

 

まとめ

メリー北川さんの経歴について見ていると、

社交的で経営に敏腕であったものの、

自分の思うようにいかないと、

怒りを抑えれらない一面があったようですね。

今のジャニーズ事務所をどのような気持ちで、

天国から見ているのでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次