「ジョン・ウィック:コンセクエンス」は、
R15指定となっています。
なぜR15指定なの?
性的描写や暴力シーンはある?
など疑問に思う方は多いでしょう。
今回は、「ジョン・ウィック:コンセクエンス」が
R15指定である理由について調べてみたいと思います。
ジョン・ウィック:コンセクエンスがR15指定なのはなぜ?
銃器等による残虐シーンが多いから

https://eiga.com/movie/98665/gallery/2/
「ジョン・ウィック」シリーズの4作目である
「ジョン・ウィック:コンセクエンス」。
R15指定となっていますが、
公開前ということもあってか、
その理由はまだ映倫から公表されていません。
映画倫理機構(映倫)とは、
映画を見ることができる年齢制限の枠およびその規定「映画のレイティングシステム」
を行っている機関です。
しかし過去3作品と同じ傾向だと考えると、
銃器等による残虐シーンが多いことが
理由だと思われます。
過去3作品のR15指定理由

https://jasminekyoko-neighbors.com/movie-johnwick2/
本シリーズの過去3作品は全てR15指定です。
この3作品に関する、
映倫の「指定理由」を見ると、
以下のようになっています。
1作目「ジョン・ウィック」
銃器等による刺激の強い殺傷・出血・肉体損壊の描写がみられるため
2作目「ジョン・ウィック:チャプター2」
刺激の強い銃器等による殺傷・出血の描写がみられるため
3作目「 ジョン・ウィック:パラベラム」
刺激の強い銃器・刀剣による殺傷・出血・肉体損壊の描写がみられるため
この3作品の情報を見ると、
若干表現は異なりますが、
銃器等による残虐シーンが多いことがわかりますね。
キルシーンがとにかく多い

https://bookstand.webdoku.jp/cinema/news/2015/10/13122721.html
本シリーズの魅力は、
伝説的な元殺し屋のジョンが、
襲ってくる殺し屋たちを
次々と倒していくところです。
3作品でジョンが殺害した人数は、
およそ300人とされています。
直接的な描写が多い

Twitterより
本シリーズのキルシーンは、
銃や刀などによる、
直接的な描写が見られます。
重傷、出血シーンも多いので、
R15指定の対象となっているのでしょう。
また、
・鉛筆
・本
・馬
などを使ったキルシーンも出てきます。
これらを武器とした殺人シーンは、
特にグロいと感じる方が多かったようです。
このような流れから考えると、
4作目「コンセクエンス」も
銃器等による残虐シーンが多く、
これがR15指定の理由になっていると思われます。
予告編を見ただけでも、
銃や刀による派手なキルシーンが確認できますね。
コメディ、ファンタジー要素も強い?

https://cinemag-eiga.com/entry/johnwick3-parabellum/
R15指定になるほどの
残虐キルシーンが出てくる
本シリーズですが、
リアル感が薄いため、
暴力シーンが苦手な方でも、
あまり心配はないでしょう。
シューティングゲームのような感覚で、
ジョンが敵を殺していきます。
その描写は、
・コメディ
・ファンタジー
の要素も強いです。
現実離れしたジョンの活躍が
本作の魅力と言えるでしょう。
性的描写はほとんどない

https://mofumuchi.com/johnwick2/
「ジョン・ウィック:コンセクエンス」のR15指定の理由には、
性的描写は含まれているのでしょうか。
映倫が公表している、
R15指定の主な理由はこちらです。
・刺激の強い殺傷、出血描写
・肉体損壊描写
・刺激の強い性愛描写
・フルヌード
・違法薬物の吸引
本シリーズの世界観から考えて、
「違法薬物の吸引」の描写はまずないでしょう。
そして、
過去3作品の傾向から見ると、
「刺激の強い性愛描写」「フルヌード」の可能性も
非常に低いと言えるでしょう。
過去3作品の性的描写は?

https://www.naoraou.com/entry/john-wick
本シリーズにおける性的を思われるシーンは、
以下のような場面でしょう。
・ジョンと妻のキスシーン(濃厚なものではありません)
・サンティーノの姉のジアナがジョンの目の前で服を脱ぎ、
お風呂に入るシーン(実際に裸は見えていません)
R15指定になるような描写ではありませんね。
4作目「コンセクエンス」の予告編では、
ジョンと妻のキスシーンは出てきます。
しかし、
過去3作品の流れから考えると、
これ以上の性的描写はないと思われます。
ジョン・ウィック:コンセクエンスがR15指定!中学生は観れる?
満15歳以上なら観れる

「ジョン・ウィック:コンセクエンス」は、
R15指定なので、
15歳以上の方が鑑賞することができます。
14歳までの方は、
残念ながら観ることができません。
それでは中学3年生はどうなるのでしょうか。
中学1年生、2年生は当然観れませんが、
中学3年生の場合は、
15歳の誕生日を迎えていれば
鑑賞することができます。
R15指定のルールは、
学年ではなく年齢で判断されるということですね。
同じ中学3年生で映画館に行っても、
- 14歳の方は入場できない
- 15歳の方は入場できる
ということになりますね。
また、
映画館でチケットを購入する時には、
学生証などの身分証明書が必要になります。
ネット購入した場合も、
入場の際に確認されますので、
必ず持参するようにしましょう。
ただし劇場によっては対応が変わる場合がありますので、
鑑賞する場合には劇場の公式サイトを確認しておきましょう。









まとめ
今回は、
「ジョン・ウィック:コンセクエンス」が
R15指定の理由について
調べてきました。
シリーズの過去3作品から予想すると、
残虐シーンがあるため、
この年齢制限がかかっているのだと思われます。
もしそれ以外にも、
R15指定になる要因がある場合には、
本作公開後に追記したいと思います。